令和 2年2月19日勉強会「相談支援事業所との上手な付き合い方」がアイーナにて開催されました。

 

  

福祉サービスと言えば?

 
「放課後デイの事だよね!うんうん、使ってるよ!」という人から、「聞いたことはあるけど、関係なさそう?よく知らないなぁ」という人まで、いろいろな場合があることと思います。

 

そして、使っている人でも意外と全体像を知らなかったりしますよね。

 

今回の勉強会では、ステップしもおおたの所長、吉田康司先生をお招きし、福祉サービスの利用について、制度や仕組み、そして盛岡の相談支援の実態まで、軽快な語り口で丁寧に説明していただきました。

 

『計画相談』

『障害児通所支援受給者証』

『保育所等訪問支援』

漢字ばかりの長いサービスの名称を聞いてもぴんとこない、難しそうなどと敬遠されたらもったいない…という心配などどこ吹く風。

 

時に小ネタを挟んで(株主総会の話が私はお気に入りですね笑)、専門家ではない私たちにもわかるようにお話ししてくださいました。

 

参加された皆様が真剣に質問表に書き込む様子。そして、たくさんの質問が集まったこと。内容はバッチリ伝わったようです。

吉田先生には質問の時間もたっぷりととっていただき、時間の限り答えていただきました。

 

アンケートでは「今までよく分かっていなかったことが、よくわかった!」と言う声がたくさん寄せられました。

セルフプランの率や相談支援専門員の不足など、明るくない話題があったにもかかわらず、アンケートでは前向きな意見が目立ちました。

 

参加してくれたお母さんがポロリとこぼした感想。
内容が役立ったのはもちろんなんだけど、吉田先生の支援者としての姿勢がすごくて、それが心にキタ…。

 

『それな!』
心の中で激しく同意ですよ。

寄り添ってくれる支援者の存在が、どんなにありがたく心強いものか、多くの方々に届くよう、このブログから愛を叫びたいと思います。 

吉田先生、本当にありがとうございました。

令和 2年2月19日 勉強会「相談支援事業所との上手な付き合い方」

投稿ナビゲーション


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。