2025年6月22日、「お父さんの子どもの味方になる方法」の第2回を開催しました。
この講座は、発達障害のあるお子さんとの関わりに悩む保護者の方を対象に、具体的な声かけや対応の仕方を学ぶ全8回のペアレントトレーニングです。

今回参加されたのは、以前全8回をすべて修了されたおふたりのお父さんたち
2周目に入って「もう一度しっかり学びたい」と再び申し込んでくださいました。

実は、ペアレントトレーニングにお父さんが単独で参加されるのは非常に珍しいのが現実です。
多くの家庭では、日々の育児や支援をお母さんだけが担っていることも多く、特に父親が継続的に学ぶ場に参加するケースは限られています。

そんな中で、2度目の参加を通じて見えてきた変化もありました。

「子どもの好ましい行動が増えてきた」
「困っていた行動が減ってきた」
「同じことが起きても、以前ほど激しく反応しなくなった」

そんな感想を聞くことができました。
一度学んで終わりではなく、日常での実践を経てからもう一度学び直す。
その姿勢と積み重ねが、家族にとって確かな変化につながっていることを感じました。



わたしたちアコモンでは、これからも「お父さんにも届く支援」を続けていきたいと思っています。
がんばるお母さんたちがひとりにならないように。
家族全体が、少しずつでも笑顔になれるように。

2周目の参加で見えた変化。「お父さんペアトレ」開催レポート

投稿ナビゲーション