ご寄付について
募金(1円~)
-
-
事務所や募金箱を設置くださっている店舗、イベント、オンラインで募金をしていただけます。
募金箱への募金は、使途の指定や寄附金受領証明書の発行はできませんが、 オンラインで継続的に支援の出来るマンスリー募金なら、使途を指定いただいたり寄附金受領証明書をお送りすることもできます。
アコモンストアからお申し込みください。
寄付金(1,000円~)
賛助会員登録(3,000円~)
-
-
賛助会員になっていただいたみなさまには、アコモン応援団ステッカーやアコモンで子どもたちと制作したグッズなどを差し上げています。
活動を知っていただくきっかけとしてご利用いただけるとありがたいです。
詳しくは、正会員・賛助会員募集ページをご覧ください。
物品の寄付
-
Amazonのほしい物リストに、活動に役立てたいものを登録させていただいています。
ほしい物リストにないものについては、お問い合わせください。
ほしい物リストからご注文いただくと、お手軽にアコモンの事務所に届けることができます。
こちらは、2020年度にいただいたものです。
イオン黄色いレシート
-
-
アコモンは、イオン東北のマックスバリューの黄色いレシートに登録しています。
毎月11日に黄色いレシートを投函BOXに入れていただくと、レシートの合計代金の1%相当の商品を応援する団体へご寄付いただくことができます。
2024年は、パソコンに接続できるコントローラーや手芸用品などを購入させていただきました。家計簿記入などでレシートが必要な方は、レジで仮レシートを発行してもらうこともできます。
お手数をおかけしますが、ご協力よろしくお願いいたします。
遺贈について
-
-
自分や家族のためにお金を使って、最後の最後に余ったら?
もし相続する人がいなかった場合、何もしなければ国の財産になるそうですが 応援したい地域や団体へ遺贈という形で寄付することができるそうです。
自分のお金の使い道を、全部自分で決めることができるのですね。
気になる方がいらっしゃいましたら、一緒に専門家に聞いてみましょう。