2021年2月5日更新
勉強会・ワークショップ
アコモンでは、H27年9月からHAHATO.CO盛岡支部として毎月勉強会を開催してきました。
「これはどうなんだろう?」「こんな話を聞いてみたいな」と会員保護者で話し合って内容を決め、各方面の先生方に講師をお願いしています。
H28年度からH30年度までは、会場費や講師への謝礼・交通費、ボランティアへの謝礼・交通費などは、いわて子ども希望基金で補ってきました。
H31年度からは、会員と非会員とで参加費に差額を設けるなどして、継続できる規模と頻度で開催し続けて参ります。
参加費や会員の増加が安定した運営につながりますので、ご協力よろしくお願いいたします。
これからの活動
3月10日(水) オンライン学校との連携を考えるワークショップ
参加申込


恒例の県教委五安城先生をお招きしてのワークショップです。 今年度、初めての「学校・園との連携ガイド」を作成しましたが、コロナ禍ということもあり、様々なことが変化したと思います。 来年度に向けて情報交換をし、より良い形にしてみませんか? 連携ガイドを購入されていない方も、ご参加いただけます。 連携ガイドを購入希望の方は、作品・グッズページよりお申し込みください。 |
|
場 所 | 事務所&オンライン |
---|---|
盛岡市大通三丁目7-21-202 | |
参加費 | 正会員・賛助会員500円 一般1,000円 ※ただし初回オンラインアクセスは体験として無料 ※2回目からはTSUDOIと勉強会で使用できる1000円チケット、3000円チケット(3300円分)をご購入いただきます。 |
時 間 | 10:30~11:30 |
ゲスト | 岩手県教育委員会学校教育課 五安城正敏先生 |
〆 切 | 3/8(月) |
定 員 | 20名程度 |
事務所での参加をご希望の方は、ご連絡ください。 (ただし、人数制限によりご希望に添えない場合があります。) GoogleのMeetを使用しますので、スマホの方はアプリを入れてください。 参加者の方は、マイク・カメラをOFFにして、チャットでコメントをお願いします。 |
※お申し込みの際にご入力いただいた情報は、個人情報として大切に取り扱い、許可なく第三者へ開示することはありません。(プライバシーポリシー)