発達障がい家族の支援
発達障がいの人の家族支援についてまとめていきます。
各施設や団体については、空き状況や相性が異なると思いますので、まずは問い合わせてみてください。
情報をお持ちの方、お気づきの点がございましたらご連絡ください。
ペアレントトレーニング
ペアレントトレーニングには様々な方式があり、岩手県には、まめの木クリニックの先生から伝わった精神保健研究所方式(精研式)が広がっています。
各方式や対応年齢については、LITALICOがまとめている記事をご覧ください。
アコモンでは、年に2回、ペアレントトレーニングの概要をご紹介する「ペアレントトレーニング入門」や「ペアレントトレーニングフォローアップ講座」を勉強会事業として行ってきました。
H30年度は、盛岡市子ども子育て支援事業助成金と紫波さぷりの協力を受けて、フルセッションを開催。令和元年度、2年度は、会員向けに開催しました。
現在は、個別に開催していますが、コロナが収まりましたらグループセッションを開催できればと思います。
紫波の子育てを支援する会「あれんと」(紫波町)
みちのく療育園の川村みや子先生の思いに結集して立ち上がったあれんと。
NPO法人紫波さぷりからペアレントトレーニングリーダー・サブリーダーを招き、1回1時間約10回のセッションのフルプログラムを実施しています。
また、リーダー育成のための研修を行い、ペアレントトレーニングが広がるよう取り組んでいます。盛岡大学こども発達支援講座(滝沢市)
盛岡大学短期大学部幼児教育課において、幼児教育に関わる方を対象とした講座内短時間で行っていました。
岩手大学附属特別支援学校・支援部学習会(盛岡市)
附属特別支援学校において、保護者や教職員を対象とし、みちのく療育園の川村みや子先生をお招きして、1回90分3回で概要と実践を行っていました。
NPO法人ムーブメント・NPO法人矢巾ゆりかご(矢巾町)
f矢巾町子育て世代支援活動センターどんぐりっこにおいて、とくたんの主任保育士を招き、保護者対象と支援者対象に1回90分10回のフルセットで開催しています。
森田小児科医院(盛岡市)
森田小児科医院プレイルームにて、保護者や子育てに関わる人を対象として開催されています。
岩手ひだまり会・子育てカフェ(奥州市)
岩手ひだまり会さんが令和元年9月14日より、ペアレントトレーニングをスタートしました。
親の会や支援団体
アコモンでは、保護者向けの座談会・親子参加型の学習支援や体験活動・家族や支援者、本人参加の勉強会など、会員保護者が必要と考えた事業を企画・開催しています。
JDDnetいわて
アコモンも加入しています。岩手の発達障がいの方や子どもたちのために、意見交流やペアレントメンターの育成、県への働きかけなどをしています。
岩手県ことばを育む親の会
ことばの教室や幼児教室に通う子の親の会です。通級指導教室は言語・難聴・LD・幼児とありますので、発達障がいのお子さんもいらっしゃいます。
岩手発達障がい親の会くぷくぷ(盛岡市)
毎月第2日曜日にアイーナで定例会や相談会をされています。
ポランの広場(盛岡市)
(認定特定非営利活動法人岩手県青少年自立支援センター)
不登校やひきこもりの青少年の居場所を提供しています。ポランの広場には、不登校の子を持つ親の会もあります。
親の会「ごようざん」(大船渡市)
月一回土曜日14~16時に児童家庭支援センター大洋で開催しています。参加費100円(茶菓代)
【お問い合わせ】児童家庭支援センター大洋 0192-21-3130発達障がい児支援サークル・SST教室あじっこ(北上市)
毎月第2日曜日10~12時におでんせプラザぐろーぶ3F生涯学習センター団体活動室で活動しています。
赤カッパの会(遠野市)
毎月第4木曜日18時~20時半、遠野地区センターで発達障がいの小中高生の保護者でお話ししているそうです。
f紫波の子育てを応援する会 あれんと(紫波町)
紫波町で、医療・教育・福祉関係者が協力して、発達障がい児と家族のためにペアレントトレーニングや相談会などを開催しています。
みすず広場(紫波町)
あれんとの活動の一環として、紫波町で発達障がい児と家族のための茶話会などを開いています。
やはば親の会 ひまわりのたね(矢巾町)
H30年5月に社会福祉法人いちご会さんのサポートでスタートした矢巾町の親の会です。お茶を飲みながらおしゃべりや情報交換をして、アンケート結果などを元に活動をきめていくようです。