お問い合わせ

2025年8月6日更新

共に育ち、活きられる社会へ

発達障害などで集団活動が苦手な子ども・大人と家族が、安心して成長し、自分らしく輝ける居場所と機会を創っています。

アコモンとは

  • 2024年度の活動の様子
  • アコモンは、発達障害などで集団活動が苦手な子どもから大人、家族が、社会の一員として充実した生活を送れるよう、安心して成長できる居場所と機会を創っています。

    当事者と家族がボランティアで運営し、行政や福祉では難しい「こんな機会があったらな」を、自分たちの手で実現してきました。

    2024年9月には認定NPO法人を更新し、みなさまからのご寄付は税制優遇の対象となります。

アコモンの主な活動

アコモンでは、「共に育ち、活きられる社会へ」という理念のもと、ご本人やご家族が安心して繋がり、学び、成長できる多様な居場所と機会を提供しています。 すべての活動を見る

  • 居場所あいのまの様子
  • 居場所「あいのま」

    オンラインや少人数で、子どもも大人も安心して過ごせる居場所。好きな活動をしたり、仲間と繋がったりしながら、無理なく「自分らしさを育みます。 詳しく見る

  • TSUDOI(座談会)の様子
  • みんなのTSUDOI(座談会)

    隔月開催。当事者やご家族が集まり、日頃の悩みや喜びを分かち合う、気軽な交流の場です。

    詳しく見る
  • あそびのHIROBAの様子
  • あそびのHIROBA

    興味や関心に合わせて参加できるボードゲーム、創作活動、エクササイズなど、親子で楽しく体験を積み重ねることができます。

    詳しく見る

おしらせ・活動報告

アコモンを応援する

アコモンの活動は、みなさまからの温かいご支援とご協力によって成り立っています。
「共に育ち、活きられる社会へ」の実現に向け、ぜひわたしたちと一緒に活動を支えてください。

  • 寄付で支える寄付で支える

    月額250円からの継続的なご寄付や、ご希望に応じた単発でのご寄付、物品のご寄付など、様々な形で活動をご支援いただけます。

    寄付について詳しく見る

    きずな会員(賛助会員)になるきずな会員(賛助会員)になる

    アコモンの活動にご賛同いただき、年間を通じて継続的にご支援いただける個人・法人さまを募集しています。税制優遇もございます。

    賛助会員について詳しく見る
  • ボランティアで参加するボランティアで参加する

    イベントの企画・運営サポートなど、みなさまの「得意」や「やってみたい」を活かして、子どもたちの成長を直接応援してください。

    ボランティアについて詳しく見る

    ご支援いただいているみなさま
    (一部ご紹介)※法人格・敬称略、一部抜粋

    アコモンの活動は、多くの企業や個人のみなさまに支えられています。心より感謝申し上げます。

    • スマイルメガネ研究舎 未来の風せいわ病院 ひめかみ病院
    • ゆう歯科医院