支援グッズ・作品
H28年5月に、子どもたちの困り感に気づくきっかけと対応に役立てばと、ガイドブック「こんなことあるかな?こうしてみよう!」(初版)を発行しました。
H31年4月には、アンケートやワークショップでいただいたご意見を基に作成した「みんなの受診サポート手帳」を、岩手県・岩手県医師会に発行いただきました。
R2年8月は、保護者による保護者のための「学校・園との連携ガイド」を発行いたしました。
みんなで少しずつ知恵と時間を出し合って、「あったらいいな!」を形にしていきたいと思いますので、活動へのご協力・ご支援をよろしくお願いいたします。
●アコモン作ガイドブック「学校・園との連携ガイド」
H30年度から勉強会やワークショップを重ね、保護者からも様々な情報を集めてきました学校との連携について、冊子にまとめました。
保護者の目線で、同じ立場の保護者が少しでも学校と協力しやすくなるよう、願いを込めて作成しています。
是非、お役立てください。案内チラシPDF
寄付金付きグッズで予約受付中です!
寄付金付きグッズ申込ページへ
●アコモン作 受診メモ
精神科や心療内科を受診するとき、「何を聞かれているのか質問の意味が分からない」、「言いたいことが言えない」という切実な声がありましたので、受診メモを作成しました。
複写のコピー用紙に印刷したり、カーボン紙を利用したりすれば、手元に控えを残して主治医にメモを渡すことができます。
控えを残すことでセルフモニタリングもしやすくなりますし、伝えたいことを伝え損ねる心配もなくなりますよ。
ご自由に印刷してお使いください。
事務所に来ていただければ、複写のコピー用紙に印刷したものを、A4またはA5サイズで1組2枚100円でお渡しすることもできます。
受診メモ印刷用PDF
●アコモンワークショップ発 受診サポート手帳
H30年3月に開催したワークショップ「受診サポート手帳を作ろう」で作成した手帳案を基に、岩手県・岩手県医師会にお願いしておりました「みんなの受診サポート手帳」が完成しました。
この手帳は、発達障がいなどで様々な苦手さを抱える人たちが、できるだけスムーズに受診できるよう考えたものです。
目立たないようお薬手帳と同じA6サイズで、岩手県版のお薬手帳と似たような色合いにしています。
また、子どもでも大人でも使えるよう、キャラクターは小さくシンプルに仕上げています。
余白が大きいので、好きなキャラクターのシールを貼ったりなど、工夫ができます。
文字にもユニバーサルデザインフォントを使用し、ふりがなもつけています。
岩手県のホームページ、岩手県医師会のホームページにも掲載されています。
各自治体の障がい福祉課などでもいただけるようになると思いますので、印刷物をご希望の方はお待ちください。
家庭でプリントできる方は、A4両面印刷用とA5冊子印刷用を掲載いたしますので、ご利用ください。
A4用紙両面印刷用
A5用紙冊子印刷用
●アコモン作ガイドブック「こんなことあるかな?こうしてみよう!」
発達障がいに関連する診断名を一切使わずに、学校で困りそうな場面を描きました。
視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚など様々な感覚のちがいから生まれる不快感。「誰でも多少はある」と思われがちですが、程度と頻度のはなはだしさが、大人になっても苦痛となっている人もたくさんいます。
良い・悪いではなく、優れているとか劣っているとかいうことではなく、「ちがうように見え、ちがうように感じる」という事実を、ただ分かってもらえるだけでも生きやすさは変わります。
寄付金付きグッズとして販売を始めました!
寄付金付きグッズ申込ページへ
正会員・賛助会員入会、寄付金をいただいた方へも、お礼として差し上げています。

●アコモン作サポートブック
Googleドライブを利用してクラウドで管理できるサポートブック台紙を作成しました。
必ず、[ファイル]-[コピーを作成]でご自身のマイドライブにコピーを作成して、コピーの方をお使いください。
A4サイズ
はがきサイズ
※左の図ははがきサイズ版です。
A4サイズは、サポートシートのみ作成して両面に印刷してもOKです。印刷設定オプションですべてのシートを選択、ページ指定、両面印刷でできます。
はがきサイズは、はがきファイルなどに入れてお使いください。
手書き用はがきサイズは、寄付金付きグッズとして販売中です!
寄付金付きグッズ申込ページへ
ご要望がありましたので、A4サイズのPDF版も置きます。
A4サイズ(PDF)
●せいかつプログラミング
岩手大学平成28年度地域課題解決プログラムで開催した「プログラミングと段取りスキル」で、プログラミングはまだむずかしい子どもたちのために作成したものです。学校の準備やおかたづけをプログラミングすることができます。プリントしてお使いください。
●アコモンキッズの作品・アイデア
アコモンの子どもたちが考えたアイデアや各自で販売している作品などをご紹介します。
ほえたんが編み出した4本のひもで作る簡単な組みひも
くみひもキットは、寄付金付きグッズとして販売中です! 寄付金付きグッズ申込ページへイルカクジラくんの作品(LINEスタンプ)


ほえたんの作品(minne)



