コンテンツへスキップ
accommon blog

accommon blog

活動や日常について、スタッフ・会員がつづります🎵

  • ホーム
  • このブログについて
  • プライバシーポリシー

投稿者: nami_sara_rino

令和元年12月1日 親子自由研究陶芸教室「オリジナルクリスマスツリーを作ろう」

2019年12月3日2019年12月18日
nami_sara_rino
accommon、あそびのHIROBA、イベント、振り返って・・・、活動報告、発想

親子自由研究陶芸教室「オリジナルクリスマスツリーを作ろう」を開催しました。講師は

続きを読む

令和元年11月7日勉強会「ネットリテラシーを正しく伝えよう」

2019年11月19日2019年11月19日
nami_sara_rino
accommon、勉強会、家庭、未分類、活動報告

令和元年11月7日。SST講座でおなじみ、岩手県立大学看護学部の佐藤史教先生をア

続きを読む

令和元年10月あそびのHIROBA親子クッキング 「よせ豆腐とおから料理」 ~できたてを食べてみよう~

2019年11月9日2019年11月9日
nami_sara_rino
accommon、あそびのHIROBA、イベント、活動報告

令和元年10月19日、あそびのHIROBA親子クッキング「よせ豆腐とおから料理」

続きを読む

令和元年8月7日あそびのHIROBA親子自由研究「マイクロビットプログラミングでタイマーを作ろう」

2019年8月11日2019年9月26日
nami_sara_rino
accommon、あそびのHIROBA、活動報告

令和元年8月7日(水)、夏休み真っ最中、あそびのHIROBA親子自由研究「マイク

続きを読む

減災に対するアコモンの思い

2019年5月16日2020年7月5日
nami_sara_rino
accommon、支援・サポート、敏感★鈍感、活動予定、防災学習

今から8年前、2011年3月11日に起きた東日本大震災により、私たちの日常は大き

続きを読む

まなびのHIROBA「ドミノ大会」

2019年2月17日2019年2月17日
nami_sara_rino
まなびのHIROBA、イベント、中学校、小学校、振り返って・・・、未分類、活動報告、特性・能力、発想

H31.2.16 ドミノいわてさんのご協力のもと、まなびのHIROBAで「ドミノ

続きを読む

防災訓練第1回

2018年10月18日2018年10月18日
nami_sara_rino
accommon、まなびのHIROBA、イベント、小学校、就学前、振り返って・・・、支援・サポート、敏感★鈍感、活動報告

H30.10.13(土)、ゆめ風基金助成事業として第1回目の防災訓練を行いました

続きを読む

まなびのHIROBA~親子ヨガ~

2018年3月6日2018年3月6日
nami_sara_rino
まなびのHIROBA、イベント、小学校、就学前、振り返って・・・、活動報告

平成30年3月3日、盛岡大学にてアコモン初の親子ヨガ教室を開催しました。講師は盛

続きを読む

あそびのHIROBA~陶芸教室~

2018年2月7日2018年3月7日
nami_sara_rino
accommon、あそびのHIROBA、イベント、小学校、振り返って・・・、活動報告

平成29年12月23日、コワーキングスペースもりおかさんに会場をお借りして、あそ

続きを読む

特別勉強会「親子で学ぶ認知機能強化トレーニング『コグトレ』」を開催しました

2017年8月5日
nami_sara_rino
accommon、イベント、勉強会、振り返って・・・、支援・サポート、活動報告

平成29年7月8日(土)、岩手医科大学いわてこどもケアセンター主任作業療法士 松

続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

アーカイブ

  • アコモンホームページ
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

Count per Day

  • 181133総閲覧数:
  • 275今日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2017年3月19日カウント開始日:
accommon blog
©2025
Powered by WordPress
Theme: Masonic by ThemeGrill