コンテンツへスキップ
accommon blog

accommon blog

活動や日常について、スタッフ・会員がつづります🎵

  • ホーム
  • このブログについて
  • プライバシーポリシー

Category: 支援・サポート

特別勉強会「発達が気になる子の子育てリフレーミング」を開催しました

2016年9月18日2017年1月24日
nami_sara_rino
HAHATO.CO、勉強会、支援・サポート、活動報告

2016年9月17日、星槎大学大学院准教授の阿部利彦先生をお招きして「発達が気に

続きを読む

勉強会「心理検査の解釈について」を開催しました

2016年9月1日2017年1月24日
nami_sara_rino
HAHATO.CO、勉強会、支援・サポート、活動報告

2016年8月31日、岩手大学人文社会科学部の奥野雅子先生をお招きし、「心理検査

続きを読む

勉強会「学校にできること保護者にできること」を開催しました

2016年7月7日2017年1月24日
nami_sara_rino
HAHATO.CO、勉強会、家庭、支援・サポート、活動報告

2016年7月6日、盛岡みたけ支援学校特別支援エリアコーディネーターの那須川智子

続きを読む

特別勉強会「親子でできるビジョントレーニング」

2016年5月8日2017年1月24日
sono
HAHATO.CO、勉強会、支援・サポート、活動報告

2016年5月7日(土)、米国オプトメトリスト・JoyVision代表の北出勝也

続きを読む

作業工程表を書いてみる

2015年10月11日2017年1月17日
sono
HAHATO.CO、まなびのHIROBA、支援・サポート、活動報告

10/3のまなびのHIROBAでは、いつもの目のたいそうの後、10/10あそびの

続きを読む

いいこと8割、要求2割

2015年9月27日
sono
振り返って・・・、支援・サポート

「いいこと8割、要求2割」 娘が不登園になったときに主治医の先生に言われた言葉で

続きを読む

ビジョントレーニング測定&かたろーぐデビュー

2015年9月26日2017年1月17日
sono
HAHATO.CO、まなびのHIROBA、支援・サポート、活動報告

今日のまなびのHIROBAでは、いつもの活動にプラスして、 【1】ビジョントレー

続きを読む

サポートブックを作ってみました♪

2015年9月11日
sono
HAHATO.CO、小学校、就学前、手作りグッズ・アイデア、支援・サポート

何人かの相談を受けていて、スマホでも編集ができて、プリントもできるサポートブック

続きを読む

9/14スタート勉強会♪

2015年9月8日2017年1月17日
sono
HAHATO.CO、勉強会、支援・サポート、活動予定

いよいよ9月14日の定例会の午後より、 「困りを抱えた子どもたちの保護者・支援者

続きを読む

ビジョントレーニング

2015年5月8日
sono
支援・サポート

発達障がいと視覚機能について、ご存知の方も多いと思いますが・・・ 見え方に大きな

続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

アーカイブ

  • アコモンホームページ
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 7月    

Count per Day

  • 191369総閲覧数:
  • 23今日の閲覧数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2017年3月19日カウント開始日:
accommon blog
©2025
Powered by WordPress
Theme: Masonic by ThemeGrill