2018年1月29日更新
発達障がい関連情報
岩手県の発達障がい関連情報をまとめていきたいと思います。他に情報をお持ちの場合や、掲載情報にお気づきの点がありました際は、ご連絡ください。
児童発達支援・放課後デイサービス・SST教室など
【療育機関】|児童発達支援| 放課後等デイサービス| SST教室(小中学生)| SST教室(大人まで)| フリースクールなど|【ペアレントトレーニング】
【学習支援】 |デジタル教科書| オンライン学習| プリント学習|
各施設や団体については、空き状況や相性が異なると思いますので、まずは問い合わせてみてください。
発達マイノリティネットいわてさんでもまとめられていますので、ご覧ください。
岩手県の指定障害児入所施設・障害児支援事業所一覧(Excelファイル)から印刷用一覧表を作成しましたので、ご利用ください。
[データ]-[フィルタ表示]-[新しい一時的なフィルタビューを作成]で、データを絞り込むことができます。 印刷用一覧表
岩手県内の児童発達支援事業所マップを作成しました。お気づきの点がございましたら、ご連絡ください。
- いるか教室(盛岡市前九年)HP
- いるか教室つしだ(盛岡市津志田)HP
盛岡近郊の未就学児を対象に療育支援を行っています。
年齢や状況に応じて、お子さんだけの場合と、母子通園の場合があります。
優しい先生です。 - わらしっこ教室・わらしっこ都南教室・わらしっこ玉山教室(盛岡市)HP
盛岡市立ひまわり学園による母子通園事業です。指定された曜日に母子で通園します。 - 児童デイサービス さんこま(釜石市)チラシ
復興まちづくりを機にエコツーリズムやホースセラピーに取り組んできた三陸駒舎。2017年12月、障がい児の馬とのふれあいプログラムとして児童発達支援と放課後等デイサービス事業を開始します。 - いちご園(矢巾町)チラシ
矢巾町にあり、未就学児の児童発達支援と放課後等デイサービスを行っています。
和やかな雰囲気です。 - 第2いちご園(矢巾町)チラシ
矢巾町にあり、未就学児の児童発達支援と放課後等デイサービスを行っています。 - SMILE HOUSE にこnico(矢巾町)
矢巾町にできた、未就学児の児童発達支援と放課後等デイサービスです。
子どもの成長を促す関わりの評判を聞きます。家庭で取り組めることなどアドバイスをお願いするといいと思います。
紹介記事をリンクします。
岩手県の指定障害児入所施設・障害児支援事業所一覧(Excelファイル)から印刷用一覧表を作成しましたので、ご利用ください。
[データ]-[フィルタ表示]-[新しい一時的なフィルタビューを作成]で、データを絞り込むことができます。 印刷用一覧表
岩手県内の放課後等デイサービスマップを作成しました。お気づきの点がございましたら、ご連絡ください。
- Ambiディ教室(盛岡市)HP
㈱スカイファーマが立ち上げた放課後等デイサービスです。AMBI教室のAMBI先生の元、「勉強」「SST」「交流の時間」の流れで、学力や社会性を丁寧に積み上げています。 - いるかディ三本柳(盛岡市)HP
盛岡市福祉事業団の放課後等デイサービスです。 - いるかディ中屋敷(盛岡市)HP
盛岡市福祉事業団の放課後等デイサービスです。 - いるかディ東見前(盛岡市)HP
盛岡市福祉事業団の放課後等デイサービスです。 - 放課後等デイサービス GRIPキッズ盛岡本宮校・盛岡みたけ校(盛岡市)HP
東京で学習支援の放課後等デイサービスをしている株式会社GEA(旧グローバルエリートアカデミー)の協力による放課後等デイサービスです。
H29年5月に盛岡本宮校がオープン。みたけ校が10月開校です。
学習については、教科別に習熟度や希望到達度に合わせて教材を用意してもらえるそうです。 - 児童デイサービスセンター「どんぐり」(花巻市)HP
やさわの園による放課後等デイサービスです。 - あふたーすくーる・にじいろ(一関市)チラシ
TEENSパートナーの一般社団法人Piece of happinessによる小学校低学年の子向けの放課後等デイサービスです。 - あふたーすくーる・そらいろ(一関市)チラシ
TEENSパートナーの一般社団法人Piece of happinessによる小学校高学年~高校生対象の放課後等デイサービスです。 - いっすね笹谷事業所(一関市)
長年発達障がいの子どもたちの支援をボランティアでされてきた方々が立ち上げたNPO法人子育て支援いっすね運営の放課後等デイサービスです。通うのが楽しみでたまらないお子さんもいらっしゃいます。 - 児童デイサービス さんこま(釜石市)チラシ
復興まちづくりを機にエコツーリズムやホースセラピーに取り組んできた三陸駒舎。2017年12月、障がい児の馬とのふれあいプログラムとして児童発達支援と放課後等デイサービス事業を開始しました。 - 放課後等デイサービス「はばたき」(奥州市)HP
福祉型障がい児入所施設たばしね学園の放課後等デイサービスです。 - 児童デイサービス「ぽけっと」「とれいん」「くれよん」(滝沢市)HP
みたけ学園による放課後等デイサービスです。 - いちご園(矢巾町)チラシ
矢巾町にあり、未就学児の児童発達支援と放課後等デイサービスを行っています。 - 第2いちご園(矢巾町)チラシ
矢巾町にあり、未就学児の児童発達支援と放課後等デイサービスを行っています。 - SMILE HOUSE にこnico(矢巾町)
矢巾町にできた、未就学児の児童発達支援と放課後等デイサービスです。
子どもの成長を促す関わりの評判を聞きます。家庭で取り組めることなどアドバイスをお願いするといいと思います。
紹介記事をリンクします。
- アコモンのまなびのHIROBAでも、SSTを取り入れた活動を行っています。また、あそびのHIROBAでは、運動や作業の中でコミュニケーションのトレーニングを行っています。
- なずな教室(盛岡市・岩手大学のサークル)
発達障がいなどの子どもたちと遊ぶ活動をしている岩手大学のサークルです。 - 小中学生向けSST(盛岡市・岩手県立大学アイーナキャンパス)
岩手県立大学看護学部の佐藤史教先生によるSST教室です。保護者や主治医の許可をもらって参加してください。(H28年度チラシ)(H29年度チラシ) -
発達障がい児支援サークル・SST教室あじっこ(北上市)
毎月第2日曜日10~12時におでんせプラザぐろーぶ3F生涯学習センター団体活動室で活動しています。
- 誰でも参加できるSST(盛岡市・岩手県立大学アイーナキャンパス)
岩手県立大学看護学部の佐藤史教先生によるSST教室です。医療従事者やご家族も参加できます。
- 私立朝日学園(盛岡市)
13~18歳対象のフリースクールです。利用料は一回300円。教科学習ではなく趣味から学びを広げていく形で取り組んでいます。 - NPO法人盛岡ユースセンター(盛岡市)
高卒資格取得を支援するフリースクールです。親の会(茶話会)やセミナーなども開催しています。 - 特定非営利活動法人「未来の扉」(北上市)
火・水・木・金曜日にフリースクールを開講されています。一日の過ごし方は、話し合って決めるようです。